この記事はPRを含みます。
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

この記事の編集者・執筆者

神田 真琴

編集者

株式会社ゼロアクセル
神田 真琴
鈴木 雄太

執筆者

株式会社ゼロアクセル
鈴木 雄太
<a href="https://cc-moola.com/supervisor/8" target="_blank" rel="noopener">伊藤 亮太</a>

執筆者

CFP®認定FP
伊藤 亮太

詳細を表示

この記事の監修者

詳細を表示

選択アイコン
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
American ExpressApple PayGoogle PaydポイントPontaポイントANAマイルJALマイル
年会費
条件付き無料
審査・発行期間
最短5分
還元率
0.5% 〜2%

3.8

(5件)

CocoMo Ai 診断
80.0

キャンペーン

Amazonギフトカード最大8,000円分をプレゼント

(終了日未定)

QUICPay利用で還元率2%!
最短5分でカード発行可能

QUICPayの利用で還元率が最大2%相当となり、ポイントが貯まりやすいのが特徴です。ポイントの有効期限は無期限で使い道も豊富。カード料金の支払いはもちろん、マイルやギフトカードなどにも交換できます。デジタルカードに申し込めば最短5分で発行でき、すぐに利用可能です。年会費は初年度無料ですが、前年に1円でも利用すれば翌年度も無料になります。

メリット

  • スマホ上に最短5分で発行
  • QUICPay利用で最大2%還元
  • ポイントの有効期限がない

デメリット

  • 前年に1円以上利用がないと年会費がかかる
  • 付帯保険がない
ピックアップレビュー

3.0

匿名さん

20代

女性

会社員

2024.04.12 3:10
ポイント無期限って意外と珍しいですよね。せっかく貯めたポイントが失効してしまう心配がないのが助かります。気が向いたときに、amazonギフト券や商品券に交換しています。

さらに表示

矢印アイコン
詳細はこちらcv-arrow

注釈についての記載

矢印アイコン
選択アイコン
au PAYカード
VisaMastercardApple Pay楽天ペイ
年会費
永年無料
審査・発行期間
最短4営業日
還元率
1%

3.9

(19件)

CocoMo Ai 診断
85.0

キャンペーン

新規入会&利用で最大5,000Pontaポイントプレゼント

(終了日未定)

還元率はいつでも1.0%以上!
auユーザーでなくてもお得なカード

どこで使っても100円(税込)で1ポイント貯まり、年1回でも利用すれば年会費は無料です。また、au PAYマーケットで買い物すると還元率は最大10%にアップし、ローソンや高島屋などのPonta提携社であればPontaポイントがWで貯まります。貯まったポイントは1ポイント1円でカードの請求額に充てたり、au PAY残高にチャージすることが可能です。

メリット

  • 基本還元率が1.0%と高い
  • ポイントはau料金やau PAY残高に利用可能
  • au Payマーケットでの買い物で最大10%還元
  • Ponta提携社ならポイントがWで貯まる

デメリット

  • 国内旅行保険が付帯していない
  • 年1回以上利用しないと年会費がかかる
ピックアップレビュー

4.0

匿名さん

40代

男性

会社員

2024.09.24 3:35
auユーザーにとっては作らないと損なカードになります。au系の連帯サービスを使う時には便利性が高くポンタポイントも貯まりやすく、その使い道も様々ある点が良いです。

さらに表示

矢印アイコン
現在ココモーラからのお申し込みはできません

注釈についての記載

矢印アイコン
選択アイコン
JRE CARD
VisaJCBMastercardApple PaySuicaJRE POINT
年会費
初年度無料 524円(税込)
審査・発行期間
即日発行 通常2週間
還元率
0.5% 〜4.3%

4.3

(13件)

CocoMo Ai 診断
85.0

キャンペーン

新規入会&利用&モバイルsuica定期購入で最大10,000ポイントプレゼント

(2025年8月1日 ~ 2025年10月31日)

対象の駅ビル・駅ナカで最大3.5%還元。
Suicaチャージや定期券購入でも高還元率!

ルミネやアトレなどJR東日本の駅ビル・駅ナカでの買い物で、還元率が最大3.5%になります。ビューカード共通の特典も使える上、貯まったポイントはSuicaチャージや買い物などで利用可能です。年会費は初年度のみ無料ですが、月平均1,500円以上使えば年会費を上回るポイントが獲得でき、2年目以降も実質年会費無料で利用できます。Suicaへのチャージでは1.5%、モバイルSuica定期券の購入では5%と高還元です。

メリット

  • 加盟店での利用で最大3.5%還元される
  • オートチャージで1,000円につき15ポイント貯まる
  • 初年度年会費無料

デメリット

  • ポイントがつくのは1,000円から
  • 家族カードが発行できない
ピックアップレビュー

4.0

匿名さん

40代

男性

会社員

2025.04.11 7:10
JRE CARDは駅ビルやエキナカでの買い物で最大3.5%のポイント還元があり、非常に便利です。特にSuicaのオートチャージ機能を使うことで、1.5%のポイント還元が得られる点が気に入っています。また、年会費が524円と低コストでありながら、国内外旅行傷害保険が付帯されているのも魅力です。さらに、JRE POINT加盟店でのポイント還元率が高く、貯まったポイントはSuicaへのチャージにも使える

さらに表示

矢印アイコン
詳細はこちらcv-arrow

注釈についての記載

矢印アイコン
選択アイコン
ビューカード スタンダード
VisaJCBMastercardApple Pay楽天ペイSuicaJRE POINT
年会費
524円(税込)
審査・発行期間
最短1週間
還元率
0.5% 〜5% (通常0.5% ~ 最大5.0%)※1

4.5

(11件)

CocoMo Ai 診断
85.0

キャンペーン

JCBブランド入会&利用で最大10,000ポイントプレゼント

(2025年4月30日 ~ 2025年9月16日)

モバイルSuicaチャージで1.5%還元率!
JRユーザーなら持っておきたい1枚

モバイルSuicaチャージで1.5%、定期券購入・グリーン券購入で5%までポイント還元率がアップ。また、年間利用額に応じて最大5,250ポイントのボーナスポイントが付与されます。貯まったポイントは1ポイント1円からチャージできるほか、JR東日本の駅ビルでの買い物にも利用可能です。ポイントサイト経由のお買い物もお得で、特にAmazonでは最大8倍ものポイント還元が受けられます。

メリット

  • モバイルSuicaチャージで1.5%還元
  • モバイルSuica定期券購入で5%還元
  • 年間利用額に応じてボーナスポイント付与

デメリット

  • 年会費がかかる
  • ショッピング利用時の還元率が低い
ピックアップレビュー

4.0

匿名さん

50代

女性

アルバイト・パート

2025.04.11 7:16
Suicaにチャージする時の還元率が高いのでいつも得した気分になります。新幹線に乗ることも多いのでビューカードは欠かせません。知らないうちにJRE POINTがざくざく貯まっていて駅での買い物にも重宝しています。新幹線に乗る際の駅弁代やコーヒー代は全てポイントで支払っている感じです。キャンペーンも色々やっている印象で嬉しいです。高額ポイントを何度かもらった記憶があります。発行スピードも早かったので

さらに表示

矢印アイコン
詳細はこちらcv-arrow

注釈についての記載

矢印アイコン
選択アイコン
三菱UFJカード ゴールドプレステージ
VisaJCBMastercardAmerican ExpressApple PayQUICPaySuica楽天EdydポイントPontaポイント楽天ポイントJALマイル
年会費
11,000円(税込) ※Webで入会された方は初年度無料
審査・発行期間
最短翌営業日 ※Mastercard®とVisaのみ
還元率
0.5% 〜15% ※2
※2025/5/1時点

5.0

(3件)

CocoMo Ai 診断
85.0

特典

新規入会+アプリログインで最大12,000円相当ポイントプレゼント
※特典には条件があります。

(終了日未定)

年会費初年度無料で高還元率!
旅行で使える特典やサポートが充実。

初年度の年会費無料かつ、年間100万円以上利用で毎年11,000円相当のポイントが貰えます。セブン‐イレブンやスシローなどの対象店舗で利用すれば最大15%還元され、キャンペーン実施中はさらにポイント還元率がアップ。また、海外旅行傷害保険が自動付帯、厳選ホテルに優待価格で宿泊できるなど、旅行向けサポートが手厚いのも特徴です。

メリット

  • Web入会なら初年度年会費無料
  • 対象店舗利用で最大15%ポイント還元※2
  • 国内外34空港のラウンジが無料利用できる
  • 年間100万円以上利用で11,000円相当のポイント付与

デメリット

  • 通常のポイント還元率が高くない
  • 電子マネーチャージはポイント付与の対象外
ピックアップレビュー

5.0

匿名さん

50代

男性

会社員

2024.04.16 2:27
初年度年会費無料で、多彩な優遇が受けられるゴールドカードです。特に、全国のセブン‐イレブンや松屋での利用時には、最大20%相当還元が可能です。また、専用デスクや空港ラウンジサービスなど、ゴールド会員専用のサービスが充実しています。

さらに表示

矢印アイコン
詳細はこちらcv-arrow

注釈についての記載

矢印アイコン
選択アイコン
dカード GOLD
VisaMastercardApple PayiDJALマイル
年会費
11,000円(税込)
審査・発行期間
最短5分

※1

還元率
1% 〜4.5%

3.9

(9件)

CocoMo Ai 診断
85.0

キャンペーン

新規入会+利用+対象の公共料金など支払いで最大7,000ポイントプレゼント

(終了日未定)

ドコモユーザーなら最大還元率10%!※2
年間利用額に応じて特典あり。

条件を達成すれば、年間利用特典として選べるギフトクーポンを進呈。対象のドコモ利用料金は1,000円ごとに税抜金額の10%が還元され※2、ポイントで年会費の元を取ることも可能です。また、通常還元率は1.0%と高く、マツモトキヨシなどのdカード特約店では還元率アップや割引が受けられます。携帯電話の購入日から3年間最大10万円の補償も付帯しており安心です。

メリット

  • 対象のドコモ利用料金から10%還元される※2
  • 購入から3年間ケータイ補償サービスがある
  • 基本還元率が1.0%と高い
  • dカード特約店では還元率アップや割引あり

デメリット

  • 10%還元の対象にならないケースもある
  • ドコモ利用者以外は特典を利用しづらい
ピックアップレビュー

5.0

匿名さん

20代

女性

アルバイト・パート

2025.02.03 8:35
dカードを使い始めてから、非常に満足しています。まず、還元率が良く、普段の買い物や支払いでどんどんポイントが貯まるのが嬉しいです。特に、ドコモのサービスを利用している方には、さらにポイント還元が増えるので、よりお得感を感じられます。年会費についても、実質無料で利用できる点が魅力です。年間利用額に応じたポイント還元があるので、年会費を支払う負担がなく、むしろポイントが還元される形になります。この点が

さらに表示

矢印アイコン
詳細はこちらcv-arrow

注釈についての記載

矢印アイコン
選択アイコン
ビューカード ゴールド
JCBApple PaySuica
年会費
11,000円(税込)
審査・発行期間
最短7日
還元率
0.5% 〜10%

4.6

(5件)

CocoMo Ai 診断
85.0

キャンペーン

Visaブランドの新規入会&ご利用&JRE BANK口座設定で最大20,000ポイントプレゼント!

(2025年8月1日 ~ 2025年10月31日)

新幹線チケットや定期券購入で還元率アップ!
JR東日本のサービスを利用する方におすすめ。

JR東日本のサービスで還元率が高くなるのが特徴。通常チャージは全国どこからでも1.5%還元、新幹線チケットの購入・利用やグリーン券購入で10%還元、モバイルSuicaの定期券購入で6%還元になります。また、東京駅のラウンジや国内28空港とホノルル国際空港のラウンジも利用可能です。

メリット

  • 新幹線のチケット購入と利用で10%ポイント還元
  • モバイルSuica定期券購入で6%ポイント還元
  • 東京駅や国内主要空港のラウンジが利用可能
  • モバイルSuicaチャージで1.5%ポイント還元

デメリット

  • 国際ブランドがJCBのみ
  • ショッピング利用時のポイント還元率が低い
ピックアップレビュー

4.0

匿名さん

40代

男性

会社員

2024.04.12 7:53
年会費は他のカードと比べると安いほうで、定期券機能を付けることができオートチャージや定期券購入時は通常の3倍のポイントが付与されるところが魅力的です。

さらに表示

矢印アイコン
詳細はこちらcv-arrow

注釈についての記載

矢印アイコン
カードを選択してください

カードを選択

カードを選択してください

カードを選択

比較機能のアイコン

比較機能

比較機能の下矢印

ポイント還元率
シミュレーション

カードを選択
お会計金額
このカードでは、現在ポイントシミュレーションをご利用いただけません。

※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。

クレジットカードを比較

カード
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

au PAYカード

au PAYカード

JRE CARD

JRE CARD

ビューカード スタンダード

ビューカード スタンダード

三菱UFJカード ゴールドプレステージ

三菱UFJカード ゴールドプレステージ

年会費条件付き無料
永年無料
初年度無料
524円(税込)
524円(税込)
11,000円(税込) ※Webで入会された方は初年度無料
ポイント
還元率
0.5% 〜2%
1%
0.5% 〜4.3%
0.5% 〜5%
0.5% 〜15%
審査・発行
期間
最短5分最短4営業日即日発行 通常2週間最短1週間最短翌営業日 ※Mastercard®とVisaのみ
利用可能American ExpressApple PayGoogle PaydポイントPontaポイントANAマイルJALマイルVisaMastercardApple Pay楽天ペイPontaポイントVisaJCBMastercardApple PaySuicaJRE POINTJRE POINTVisaJCBMastercardApple Pay楽天ペイSuicaJRE POINTJRE POINTVisaJCBMastercardAmerican ExpressApple PayQUICPaySuica楽天EdydポイントPontaポイント楽天ポイントJALマイル
リンク

カード別ランキングを見る