この記事はPRを含みます。
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

JAL CLUB EST CLUB-Aカード

更新日: 2025.02.14

CocoMo Ai 診断
85.0

人気ランキング

色が濃い銀の王冠アイコン

161

283

評価

年会費

11,000円(税込)※

審査・発行期間

通常約3週間

ポイント還元率

1%~2%

国際ブランド

追加カード

ETCカード/家族カード

スマホ決済・交換可能ポイント

現在キャンペーンはありません

マイル還元率1.0%! マイルが貯まりやすい20代限定カード。

通常の「CLUB-Aカード」に比べ、マイルを貯めやすいのが大きな特徴です。マイル還元率は2倍の1.0%、さらに搭乗時の獲得マイルも大幅にアップします。また、イオンやファミリーマートなどの特約店ではマイルがさらに2倍、国内外の旅行傷害保険が自動付帯など、大きな恩恵が受けられるカードです。

メリット

  • マイルが通常の2倍貯まる
  • ボーナスマイル豊富でマイルが貯まりやすい
  • 海外・国内旅行傷害保険が自動付帯

デメリット

  • 申し込みは20代限定
  • 発行に時間がかかる

注釈についての記載

矢印アイコン
現在ココモーラからのお申し込みはできません
カード名JAL CLUB EST CLUB-Aカード
年会費11,000円(税込)※
国際ブランドVisa, JCB, Mastercard
審査・発行期間通常約3週間
入会資格20歳以上30歳未満の方
申し込み方法インターネット
支払い方法国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス一括払い 海外:1回払い、リボ払い
ショッピング利用可能枠10万円~100万円
キャッシング利用可能枠-
リボ払い金利-
キャッシング金利15.00%~18.00%
締め日・支払日15日締め・翌月10日払い
備考※JAL CLUB EST年会費(税込:5,500円)が追加で必須

ポイント還元率シミュレーション

お会計金額
このカードでは、現在ポイントシミュレーションをご利用いただけません。

※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。

口コミ・評判

口コミを書くwrite-review-icon
現在ココモーラからのお申し込みはできません

JAL CLUB EST CLUB-Aカードの5つのメリット

 

JAL CLUB EST CLUB-Aカードには、以下のようなメリットがあります。

 

JAL CLUB EST CLUB-Aカードの5つのメリット
  • マイルが2倍貯まるショッピングマイル・プレミアム
  • ボーナスマイル豊富でマイルが貯まりやすい
  • 海外・国内旅行傷害保険が自動付帯
  • 年間5回、サクララウンジを利用できる
  • 割引・特典・サービスが充実

 

マイルが2倍貯まるショッピングマイル・プレミアム

 

JAL CLUB EST CLUB-Aカードでは、ショッピング利用200円=1マイルが基本ですが、ショッピングマイル・プレミアムに加入すると100円=1マイルになります。

 

さらに大丸やスターバックス、紀伊国屋書店など特約店での利用なら100円=2マイルと、日常の買い物で効率よくマイルを貯められるのが大きな魅力です。

 

例えば、月81,000円利用すれば年間4,800マイル以上を獲得でき、3年貯めると国内往復航空券(12,000マイル~)に交換することも可能です。

 

普段の買い物や趣味、ガソリン代、外食などの支払いがすべてマイルに直結するため、日常を旅行の楽しみに変えてくれます。

 

モーラ博士

マイル移行手数料がかからないため、無駄なく活用できる点も嬉しいポイントじゃな!

 

ボーナスマイル豊富でマイルが貯まりやすい

 

JAL CLUB EST CLUB-Aカードなら、フライトでのボーナスマイルがどんどん貯まります

 

入会後の初回搭乗で5,000マイル、毎年の初回搭乗で2,000マイル、さらにフライトマイルの25%が搭乗ごとに上乗せされます。

 

例えば、東京~大阪間を月1回往復する場合、通常マイルに加えてボーナスマイルも効率的に貯められます。

 

家族会員も対象のため、家族旅行や出張でもしっかりマイルを積み立て可能です。

 

ココちゃん

出張や旅行などで飛行機をよく利用する人にぴったりのカードだね!

 

海外・国内旅行傷害保険が自動付帯

 

旅行中のトラブルにも安心の補償が付帯しています。

 

海外旅行では最高5,000万円の補償があり、傷害・疾病の治療費や携行品の損害、救援者費用などもカバー。

 

国内旅行でも傷害保険が適用され、万が一の事態に備えられます。

 

さらに、日本語対応の緊急サービスが無料で利用可能なため、初めての海外旅行でも安心です。

 

モーラ博士

保険は自動付帯で特別な手続きが不要。持っているだけで旅行の安心感が大幅にアップするぞ。

 

年間5回、サクララウンジを利用できる

 

国内線利用時に、JALの「サクララウンジ」を年間5回まで無料で利用できる特典が付いています。

 

ラウンジでは、フリードリンクやWi-Fi、電動マッサージチェアなど、リラックスした空間でフライト前の時間を優雅に過ごすことができます。

 

羽田空港などの主要ラウンジには個室に近いプライベートエリアも完備されており、同行者1名も一緒に利用可能です。

 

旅行前の待ち時間や長時間の移動後にラウンジで快適に休憩することで、旅の疲れを癒すことができるでしょう。

 

割引・特典・サービスが充実

 

JAL CLUB EST CLUB-Aカードには旅行をお得にする特典が満載です。

 

機内販売商品が10%割引になるほか、国内空港免税店やホテルニッコーの宿泊割引、JALパックツアーの最大6%割引など、魅力的な優待が揃っています。

 

さらに、ビジネスクラスのチェックインカウンターを利用できる特典もあり、スムーズな手続きが可能です。

 

ココちゃん

特典を最大限に活用することで旅行前から旅の終わりまで、より快適でお得に楽しめそうだね!

 

JAL CLUB EST CLUB-Aカードの2つのデメリット

 

JAL CLUB EST CLUB-Aカードは、以下のデメリットがあることを知っておきましょう。

 

JAL CLUB EST CLUB-Aカードの2つのデメリット
  • 申し込みは20代限定
  • 発行に時間がかかる

 

申し込みは20代限定

 

このカードは20歳以上30歳未満の方(学生を除く)しか申し込むことができないため、対象年齢外の方は利用できない点がデメリットです。

 

20代に特化していることで若い世代のニーズに応じた特典が充実していますが、30代以上の方は別のJALカードを検討する必要があります。

 

一方で、若いうちにこのカードを利用して、効率よくマイルを貯めることができるのは大きな魅力です。

 

モーラ博士

もし該当する年齢で旅行好きな人なら、ぜひ検討しておきたい一枚じゃな。

 

発行に時間がかかる

 

JAL CLUB EST CLUB-Aカードの発行には、申し込みから通常約2週間ほどかかります。

 

また、審査状況や申し込み内容の確認に時間がかかる場合や、休日が絡むとさらに日数が延びる可能性があります。

 

したがって、旅行の計画に合わせてカードを利用したい場合は、余裕を持って申し込むことをおすすめします。

 

とはいえ、じっくりと審査が行われることは、安心して利用できるカードである証とも言えます。

 

計画的に準備することで、このデメリットを最小限に抑えることができるでしょう。

 

その他のJALカード

 

 

JAL CLUB EST CLUB-Aカードに類似カード

 

 

JAL CLUB EST CLUB-Aカードの属性カテゴリ

 

よくある質問

Q. JAL CLUB EST CLUB-Aカードとはどんなカードですか?

Q. JAL CLUB EST CLUB-Aカードの年会費はいくらですか?

Q. JAL CLUB EST CLUB-Aカードに申し込みできる条件は?

Q. JAL CLUB EST CLUB-Aカードで空港ラウンジは利用できますか?

Q. JAL CLUB EST CLUB-Aカードのポイント還元率はどれくらいですか?

Q. JAL CLUB EST CLUB-Aカードの付帯保険はどのような内容ですか?

Q. JAL CLUB EST CLUB-Aカードのデメリットはありますか?

この記事の監修者

詳細を表示

クレジットカードに関するコラム

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

2025.08.19

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

2025.08.08

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

2025.08.29

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

2025.08.18

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

2025.08.08

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

2025.08.27

さらに表示

監修者インタビュー

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.21

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.04.03

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

さらに表示

ユーザーインタビュー

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

2025.08.13

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

2025.08.13

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

2025.08.13

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

2025.08.13

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

2025.08.13

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

2025.08.13

さらに表示

アンケート

クレジットカードのアンケート調査について

クレジットカードのアンケート調査について

2025.07.07

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

2025.03.10

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

2025.08.05