
平均
4.2
5件
50代・男性・会社経営
5.0
出張が多く、海外・国内ともに移動が常なためこのカードを導入しました。最高1億円の海外・国内旅行傷害保険が付帯されており、安心して旅立てるという安心感があります。さらに、プライオリティ・パスが無料で付帯し、主要空港ラウンジが利用できる点も出張者として大変魅力です。
投稿:2025.11.13
30代・男性・飲食店経営
3.0
ステータスカードということで興味を持って使ってみたけど、正直「自分にはちょっとオーバースペックだった」という感想です。年会費55,000円を払って、特典を活かせるほど出張や高級ホテル利用がない自分のビジネススタイルには合わなかったなと感じました。ポイント還元率や優待も魅力的ですが、頻度が少ないとコストを回収しきれない印象です。
投稿:2025.11.13
40代・女性・自営業
3.9
このカードを利用してから、経費の一元管理がしやすくなったと感じています。Visa・Masterブランドの2枚持ちが可能という点も珍しく、ブランド特典を使い分けられるのが面白いです。一方で、個人カードと法人カードの利用枠が合算されてしまうという仕様があり、個人用カード利用が多いと法人用利用枠が思ったより少なく感じる場合がありました。
投稿:2025.11.13
50代・男性・自営業
4.2
中小企業向けの法人カードということで、使いやすさを期待してこのカードを導入しました。オンライン申込みが可能で、締め・支払日のサイクルを選べる点も資金繰りに有効でした。ただ、年会費55,000円(税込)というコストを見ると、利用頻度が少ない時期には「もう少し使いこなせれば」という思いになることもあります。
投稿:2025.11.13
40代・女性・役員
4.8
法人カードとしてステータスも重視し、このカードを選びました。ポイント還元率が1 %と法人カードとしては高く、経費決済が軸の社内体制にうまくフィットしました。コンシェルジュサービスやホテル優待など、プラチナらしい付帯サービスも豊富で、年会費に見合う価値を感じています。
投稿:2025.11.13