Coco Moola
カード別 人気ランキング
ETCカードおすすめ人気ランキング【2024年】最強候補を徹底比較

ETCカードおすすめ人気ランキング【2024年】最強候補を徹底比較

料金所のETCレーンを通るときに欠かせないのがETCカード。2023年11月時点での利用率は94.6%となっています。ETCカードを利用すれば割引が適用されたり、ポイントが貯まったりとメリットが満載です。この記事では、おすすめのETCカードをランキング形式で紹介していきます。自分に合ったETCカードを選びたい方はぜひ参考にしてください。

この記事はPRを含みます。
arrow-pr
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。
JCBカードS

4.8

(4件)

JCBApple PayGoogle PayQuicPaydポイントPontaポイント楽天ポイントANAマイルJALマイル
年会費
永年無料
審査・発行期間
最短5分(ナンバーレス)※
還元率
0.5〜10.0% ※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合

キャンペーン

入会&条件達成で最大33,000円キャッシュバック

ベースの機能がしっかり付帯。
JCBカードの顔ともいえる1枚。

年会費が永年無料ながら国内外20万箇所以上の施設・サービスで優待が利用可能。最大80%の割引が適用されることも。また、バラエティに富んだ優待店で還元率がアップするのでお得にポイントを貯められます。

メリットとデメリット

口コミ評判

公式サイトはこちらcv-arrow
PayPayカード

4.2

(5件)

VISAJCBMastercardApple Pay楽天ペイ
年会費
永年無料
審査・発行期間
即日発行 審査は最短2分 カード到着まで約1週間
還元率
1.00%~5.00%

PayPayを頻繁に利用する人におすすめのクレジットカード

PayPayカード利用で1%のPayPayポイントが還元され、毎月の利用額に応じて付与率が上がりポイントが貯まりやすいです。また、年会費は永年無料で審査は最短2分で完了するので早くクレジットカードを利用できます。

メリットとデメリット

口コミ評判

rc01_s

4.4

(5件)

VISAJCBMastercardAmerican Express楽天ペイSuica楽天Edy楽天ポイントANAマイル
年会費
永年無料
審査・発行期間
1週間〜10日
還元率
1.0〜3.0%

キャンペーン

新規入会&利用で最大5,000ポイント贈呈
(終了未定)

ポイントの使いやすさに定評。
手軽さとスマートさの両立を実現。

通常の還元率が1.0%と高いうえ、幅広いジャンルの身近な店舗が加盟店なので、ポイントが使いやすく貯まりやすいです。また、楽天市場でポイント3倍など、楽天サービスとの相性が良いのも特徴。年会費も永年無料で、複数持ちにもおすすめ。

メリットとデメリット

口コミ評判

ビュースイカカード

4.8

(5件)

VISAJCBMastercardApple Pay楽天ペイSuicaJRE POINT
年会費
524円(税込)
審査・発行期間
通常2週間
還元率
0.50%~3.68%

キャンペーン

入会&利用で最大8,000ポイントプレゼント
※2024年7月31日まで

JR東日本を頻繁に利用する方におすすめのカード

チャージで1.5%、定期券購入で5%ポイント還元されます。貯まったポイントでSuicaにチャージできたり、JRE特典チケットやアップグレードに利用可能です。また、年間利用額に応じて最大5,250ポイントのボーナスポイントが貯まります。

メリットとデメリット

口コミ評判

ルミネカード

4.8

(5件)

VISAJCBMastercardApple Pay楽天ペイSuicaJRE POINT
年会費
初年度無料
1,048円(税込)
審査・発行期間
即日発行(店舗受け取りの場合、仮カード発行。) 通常2週間
還元率
0.50%~3.68%

キャンペーン

JCBブランドへの入会で1,000円相当のポイントプレゼント
※2024年5月31日まで

買い物やJR東日本の利用で割引・ポイントが貯まるお得なカード

ルミネ・ニュウマンでの買い物時に毎回5%割引され、年間利用額に応じて商品券がもらえます。また、JR東日本での定期券購入やグリーン券の購入時にも5%割引されます。新幹線や駅ビルでの購入でポイントが貯まるのでルミネ商品券に交換可能です。

メリットとデメリット

口コミ評判

JRE CARD

4.4

(5件)

VISAJCBMastercardApple PayGoogle Pay楽天ペイSuicaJRE POINT
年会費
初年度無料
524円(税込)
審査・発行期間
即日発行 通常2週間
還元率
0.50%~4.30%

キャンペーン

新規入会&利用で最大8,000ポイントプレゼント
※2024年4月30日まで

駅ビル・駅ナカでの買い物で最大3.5%還元されるクレジットカード

JRE CARD加盟店での利用で最大3.5%、Suicaへのチャージは1.5%還元され貯まったポイントはSuicaにチャージすることが可能です。ルミネやニュウマンなどでの買い物も最大3.5%還元されお得に買い物ができます。

メリットとデメリット

口コミ評判

Orico Card THE POINT
JCBMastercardApple Pay楽天ペイdポイントPontaポイント楽天ポイントANAマイルJALマイル
年会費
永年無料
審査・発行期間
最短8営業日
還元率
1.00%~2.00%

キャンペーン

新規入会ウェルカムキャンペーンで最大7,000オリコポイントをプレゼント!

とにかくポイントが貯まりやすい高還元率カード!
さらに貯まったポイントの交換先が豊富!

Orico Card THE POINTは基本還元率が1.0%で、Amazonや楽天では2.0%〜の還元率とポイントが非常に貯まりやすいのが特徴です。 ポイントの交換先も豊富でAmazonギフト券・楽天ポイント・ANAやJALマイルなど様々な用途があります。 交換ができる共通ポイントの量の多さ・レートの良さにも関わらず、年会費も永年無料のため大変魅力が詰まったカードです。

メリットとデメリット

イオンSuicaカード

4.4

(5件)

VISAJCBMastercardApple Pay楽天ペイSuicaJALマイル
年会費
無料
審査・発行期間
通常2~3週間
還元率
0.50%~1.00%

WAON POINTとJRE POINTの2種類が貯まるクレジットカード

WAON POINTがいつでも2倍で貯まり、貯まったポイントはSuicaにチャージ可能です。JR東日本で利用するとJRE POINTも貯まります。また、各種割引サービスもあるのでイオンとJRをよく利用する人におすすめのクレジットカードです。

メリットとデメリット

口コミ評判

ビックカメラSuicaカード

4.4

(5件)

VISAJCBApple Pay楽天ペイSuicaJALマイル
年会費
初年度無料
524円(税込)
審査・発行期間
即日発行(店舗受け取りの場合、仮カード即日発行) 通常2週間
還元率
0.50%~10.00%

キャンペーン

新規入会&利用&エントリーで最大8,000ポイントプレゼント
※2024年4月30日まで

ビックポイントとJRE POINTの両方を貯められるクレジットカード

ビックカメラでの買い物で基本10%、Suicaでの支払いで最大11.5%ポイントサービスされJRE POINTも最大1.5%貯められます。ビックカメラグループ以外でもポイントが貯まり、Suicaへのチャージやビックポイントに交換することが可能です。

メリットとデメリット

口コミ評判

ana jcb一般カード

3.6

(5件)

JCBApple PayGoogle PayQuicPay楽天EdydポイントPontaポイント楽天ポイントANAマイル
年会費
初年度無料
2年目以降は2,200円(税込)
審査・発行期間
最短5営業日
還元率
0.5〜3.0%

キャンペーン

最大13,000マイル相当をプレゼント
※2024年6月30日まで

初年度の年会費が無料。
スタンダードなANAカード

ANAの飛行機に乗るたびにボーナスマイルが貯まるのが魅力。入会時とカードの継続時にもそれぞれ1,000マイルが付与されます。海外旅行保険も自動付帯しているので、1枚あれば万が一の際も安心です。

メリットとデメリット

口コミ評判

公式サイトはこちらcv-arrow
ana-jcb-wide-card

4.2

(5件)

VISAJCBMastercardApple PayGoogle Pay楽天ペイiD楽天EdydポイントPontaポイントTポイント楽天ポイントANAマイル
年会費
7,975円(税込)
審査・発行期間
通常2~3週間
還元率
0.50%~3.00%

キャンペーン

新規登録&利用で最大14,000マイルプレゼント
※~2024年6月30日まで

ボーナスマイル25%が付与
マイルを貯めたい方におすすめ。

入会時、継続時にボーナスマイル2,000マイルが付与されます。また、提携店舗で利用すると100円または200円で1マイルを貯めることも可能です。 優待特典や保険も充実しています。

メリットとデメリット

口コミ評判

公式サイトはこちらcv-arrow
ANAアメックスカード

4.6

(5件)

American ExpressApple Pay楽天Edy楽天ポイントANAマイル
年会費
7,700円(税込)
審査・発行期間
通常1~3週間
還元率
0.50%~0.75%

キャンペーン

入会3か月以内に50万円以上の利用で18,000マイル相当獲得
(終了未定)

マイルが貯まりやすく、旅行中のサービスも充実

ANAグループでの利用でポイント1.5倍、入会・継続時に1,000マイルプレゼントされマイルが貯まりやすいです。 国内外29空港のラウンジを利用でき、保険やサービスが充実しています。

メリットとデメリット

口コミ評判

公式サイトはこちらcv-arrow
ANAカード 学生用
VISAJCBMastercardApple PayGoogle Pay楽天ペイiDQuicPay楽天EdydポイントTポイント楽天ポイントANAマイル
年会費
在学期間中無料
審査・発行期間
VISA : 通常3週間 JCB : 最短3営業日
還元率
0.50%~3.00%

ANAを利用する学生におすすめのクレジットカード

ANA航空券をANAカード学生用で支払うとフライト時のマイル10%ボーナスとスマートU25の利用でマイルが2倍になります。さらに入会・継続時に1,000マイルがもらえるのでマイルを貯めやすいです。また、学生限定サービスも充実しています。

メリットとデメリット

公式サイトはこちらcv-arrow
ANA VISA Suicaカード

4.0

(5件)

VISAApple PayGoogle Pay楽天ペイiDSuicaTポイント
年会費
初年度無料
2年目以降2,200円(税込)
審査・発行期間
通常2~3週間
還元率
0.50%~3.00%

ANAマイルとSuicaの利用ができるクレジットカード

入会時・継続時に1,000マイルがもらえ、ANAグループ便に搭乗するたびに割り増しボーナスマイルが付与されます。さらに買い物などで貯まったポイントをマイルやSuicaに移行することも可能です。

メリットとデメリット

口コミ評判

anaダイナースカード

4.4

(5件)

dポイント楽天ポイントANAマイル
年会費
29,700円(税込)
審査・発行期間
通常2~3週間
還元率
1.00%~1.20%

キャンペーン

新規入会&条件達成で最大77,000円マイル相当を獲得可能
※2024年9月30日まで

ANAマイルをより多く貯めたい人におすすめのクレジットカード

ポイントの有効期限がなく、貯まったポイントは1ポイント=1マイルで交換でき移行条件や移行手数料がかかりません。入会・継続時に2,000マイルと、搭乗毎に区間マイル25%のボーナスマイルが付与されマイルを貯めやすいです。

メリットとデメリット

口コミ評判

JAL普通カード

4.2

(5件)

VISAJCBMastercard楽天ペイdポイントPontaポイント楽天ポイントJALマイル
年会費
初年度無料
2年目以降2,200円(税込)
審査・発行期間
通常4週間
還元率
0.50%~1.00%

キャンペーン

新規入会&条件達成で最大3,000マイルプレゼント
※2024年5月31日まで

JALカードを試してみたい方におすすめのカード

年会費初年度無料のカードです。入会時・毎年初回の搭乗で1,000マイルと、搭乗するたびにボーナスマイル10%付与されます。また、旅行時の特典や割引も受けられます。

メリットとデメリット

口コミ評判

JAL CLUB-Aカード

4.5

(4件)

VISAJCBMastercardGoogle Pay楽天ペイdポイントPontaポイント楽天ポイントJALマイル
年会費
11,000円(税込)
審査・発行期間
通常4週間
還元率
0.50%~1.00%

キャンペーン

新規入会&条件達成で最大13,500マイル獲得可能
※2024年5月31日まで

普通カードよりマイルが貯まりやすいクレジットカード

入会搭乗ボーナスで5,000マイル、毎年初回搭乗ボーナスで2,000マイルと搭乗毎にフライトマイル25%プラスで付与されます。普通カードより付帯保険やサービスも充実したカードです。

メリットとデメリット

口コミ評判

JALアメリカン・エキスプレス・カード

4.0

(4件)

American ExpressPontaポイントTポイント楽天ポイントJALマイル
年会費
6,600円(税込)
審査・発行期間
通常4週間
還元率
0.50%~1.00%

キャンペーン

入会&条件達成で最大3,000マイル獲得可能
※2024年5月31日まで

アメックスの基本的な機能・サービスがついたJALマイルが貯まるカード

JALカードでの支払いで200円につき1マイル、特約店での利用で2マイルのショッピングマイルが貯まります。空港ラウンジが利用できるなどアメックスのサービスも利用できるのでJALを利用する方におすすめです。

メリットとデメリット

口コミ評判

jalカードnavi
VISAJCBMastercard楽天ペイdポイントPontaポイント楽天ポイントJALマイル
年会費
無料(在学期間中のみ)
審査・発行期間
通常4週間
還元率
1.00%~2.00%

学生ならではのボーナスマイルが貯まるカード

対象の語学検定に合格すると500マイル、卒業後もJALカードを継続すると2,000マイルがプレゼントされます。また、通常より少ないマイルで航空券と交換できるなどお得なサービスが充実しています。

メリットとデメリット

JAL CLUB ESTカード
VISAJCBMastercardGoogle Pay楽天ペイdポイントPontaポイント楽天ポイントJALマイル
年会費
初年度無料
2年目以降2,200円(税込)
審査・発行期間
通常2~3週間
還元率
1.00%~2.00%

JAL普通カードに特別なサービスを追加した20代限定カード

フライト時にJAL CLUB EST限定ボーナスがもらえたり、ショッピングマイルが2倍になるショッピングマイル・プレミアムに自動入会できます。また、年5回さくらラウンジの利用が可能です。

メリットとデメリット

クレジットカードを比較

カード
JCBカードW

JCB CARD W

JCBカード W plus L

JCB カード W
plus L

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

三菱UFJカード VIASOカード

三菱UFJカード VIASOカード

エポスカード

エポスカード

年会費永年無料
永年無料
永年無料
永年無料
永年無料
ポイント
還元率
1.0〜10.5%

※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合

1.00%~10.50% ※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合0.5〜7%※20.5%〜1.0%0.5〜1.0%
審査・発行
期間
最短5分

(ナンバーレス)※

最短5分発行最短10秒

※即時発行ができない場合があります。

最短翌営業日最短即日
利用可能JCBApple PayGoogle PayQuicPaydポイントPontaポイント楽天ポイントANAマイルJALマイルJCBApple PayGoogle PayQuicPaydポイントPontaポイント楽天ポイントVISAMastercardGoogle PayWAONdポイントPontaポイントTポイント楽天ポイントANAマイルMastercardApple PayQuicPaySuica楽天EdyVISAApple PayGoogle Pay楽天ペイSuica楽天EdydポイントPontaポイントANAマイルJALマイル
リンク

おすすめETCカードのランキング根拠>>

 

おすすめのETCカードをたくさん紹介してきました。ここからは、ETCカードの選び方やETCカードの作り方を分かりやすく解説していきます。

 

ETCカードの選び方

 

どのETCカードが良いか迷っている方は、以下のポイントを比較しながら選んでみましょう。

 

ETCカードの選び方

  • ETCカードの年会費と発行手数料
  • ETCカードの還元率
  • 車利用者向けの特典や優待

 

ETCカードの年会費と発行手数料

 

ETCカード選ぶ時は、年会費や発行手数料を比較するのがおすすめです。

 

チェック
一般的には、クレジットカードだけでなく、ETCカードにも年会費がかかります。あまり維持コストをかけたくないなら年会費無料のETCカードが良いでしょう。

 

もし、ETCカードを複数枚発行したいという方は、ETCカードの枚数だけ年会費がプラスされるので、その点も注意してください。

 

発行手数料も無料のETCカードなら余分なコストをゼロにできます。

 

ETCカードの還元率

 

高速道路を利用する頻度が高い人は、ETCカードの還元率で絞っていくのも一つの手段です。

 

還元率が高いETCカードを発行すれば、高速道路を利用するたびにお得にポイントが貯まります。基本還元率の平均が0.5%なので、1.0%以上あれば高還元です。

 

例えば、JCBカードWやVIASOカードなどは1.0%、リクルートカードは1.2%のポイントがETC利用で還元されます。

 

車利用者向けの特典や優待

 

車に頻繁に乗るという方は、特典や優待にも注目しましょう。車利用者向けの特典が付帯しているクレジットカードなら、かなり恩恵を受けられます。

 

チェック
具体的には、ガソリンスタンドやレンタカーで割引が効くクレジットカードがあったり、ロードサービスがついているクレジットカードがあったりするので、日常生活で使いやすそうな特典がないかチェックするのがおすすめです。

 

apollostation cardは出光系列のSSでいつでも割引になるほか、コスモ・ザ・カード・オーパスは年会費1,100円(税込)でロードサービスに加入できます。

 

ETCカードとは?

 

そもそもETCカードとは、高速道路といった有料道路の料金所にて自動で清算ができるカードのことです。

 

ポイント
ETCカードには、クレジットカードと連携したETCカードとデポジット(保証金)が必要になるETCカードの2種類があります。

 

以下に、それぞれのETCカードの特徴やメリット・デメリットなどをまとめました。

 

ETCカードの作り方

 

クレジットカード付帯型ETCカードとクレジットなしのETCパーソナルカードでは、それぞれ作り方が違います。以下でそれぞれ詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。

 

クレジットカード付帯型のETCカードの作り方

 

クレジット付帯型ETCカードは以下の5STEPで発行することができます。

 

クレジット付帯型ETCカードの作り方

  1. クレジットカードの公式サイトを開く
  2. 必要事項を入力する
  3. ETCカードの欄にチェックを入れる
  4. 審査
  5. クレジットカードとETCカード発行

 

クレジットカード付帯型のETCカードは、新規でクレジットカードを申し込む際に、フォームにてETCカードの欄にチェックを入れれば同時に発行可能です。

 

もしくは、クレジットカードを申し込んだ後に公式サイトにて追加でETCカードのみ発行することもできます。

 

ETCパーソナルカードの作り方

 

ETCパーソナルカードは以下の6STEPで発行できます。

 

ETCパーソナルカードの作り方

  1. 申込書をダウンロード
  2. 必要事項を入力
  3. 書類を郵送
  4. デポジットの書類を受け取り
  5. デポジットを入金
  6. ETCパーソナルカード発行

 

パーソナルカードは、申込書をダウンロードし、必要事項を入力した上で郵送してください。その後、デポジットに関する書類が返送されるので、案内に沿って指定された機関でデポジットを振り込みましょう。

 

入金が確認されればETCパーソナルカードが送られてきます。

 

ETCカードのアンケート調査

 

ココモーラでは、コンテンツ制作に役立てる目的で、ETCカード利用者にアンケート調査を実施しました。

 

これからETCカードを発行しようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

調査方法フリージーを使用した独自調査
調査対象18歳以上の男女
調査対象者数200人
年齢比率

20~29歳:3人(1.5%)

30~39歳:16人(8%)

40~49歳:63人(31.5%)

50~59歳:109人(54.5%)

60歳以上:9人(4.5%)

性別比率

男性:149人

女性:51人

職業比率

会社員(正社員):133人(66.5%)

会社員(契約・派遣社員):9人(4.5%)

経営者・役員:3人(1.5%)

公務員(教職員を除く):3人(1.5%)

自営業:15人(7.5%)

自由業:2人(1%)

医師・医療関係者:1人(0.5%)

専業主婦:14人(7%)

学生:0人(0%)

パート・アルバイト:11人(5.5%)

無職:8人(4%)

その他:1人(0.5%)

調査期間2024年3月
調査地域日本

ETCカードに関するアンケート調査結果の元データ(PDF)>>
ETCカードに関するアンケート調査結果
の詳細>>

 

どのETCカードを持っていますか?

 

ETCカード アンケート調査1

 

項目回答者数割合
JCBカードWのETCカード2110.5%
三井住友カード(NL)のETCカード2613%
VIASOカードのETCカード73.5%
エポスカードのETCカード126%
イオンカードのETCカード3618%
楽天カードのETCカード6934.5%
dカードのETCカード2010%
au PAYカードのETC115.5%
セゾンカードのETCカード199.5%
アメックスカードのETCカード52.5%
ENEOSカードのETCカード84%
アポロステーションカードのETCカード84%
ETCパーソナルカード52.5%
その他2512.5%

 

最も人気なのは、楽天カードのETCカードでした。次いで、イオンカードのETCカードを持っている人が多かったです。

 

チェック
楽天カードのETCカードは、会員ランクをプラチナもしくはダイヤモンドまで上げないと、年会費がかかってしまいます。年会費無料で発行したいならイオンカードのETCカードがおすすめです。

 

また、クレジットカードに付帯していないタイプのETCパーソナルカードは利用者がかなり少ないことが分かりました。

 

ETCパーソナルカードは審査なしで持てるというメリットがありますが、書類で申し込む必要があったり、ポイントが貯まらなかったりします。特にこだわりがないなら、クレジット付帯型のETCカードの方がおすすめです。

 

ETCカードを選ぶとき、最も重視したポイントは?

 

ETCカード アンケート調査2

 

項目回答者数割合
ETCカードの年会費10452%
ETCカードの発行手数料2010%
ETCカードのポイント還元率2211%
ガソリンスタンドやロードサービスなどの特典やサービス84%
ETCカードの発行スピード42%
本体のクレジットカードのお得さ4020%
その他21%

 

「年会費」と回答した方が過半数いました。維持費をかけずにETCカードを持ちたいと考えている人が多いのでしょう。

 

チェック
本体のクレジットカードの年会費も無料であれば、余分なコストゼロで使い続けられます。ETCカードを選ぶ際は、本体の年会費も併せて確認するのがおすすめです。

 

2番目に多かった回答は「本体のクレジットカードのお得さ」でした。

 

クレジットカードのコスパも重視したい人には、JCBカードWがピッタリです。本体のJCBカードWもETCカードも年会費が永年無料で、ETC利用時を含め、いつでも1.0%のポイントが還元されます。

 

高速道路を年にどのくらいの頻度で利用しますか?

 

ETCカード アンケート調査3

項目回答者数割合
ほぼ毎日52.5%
週4~週5ほど52.5%
週1~週3ほど115.5%
月に3~5回ほど2613%
月に1回ほど2814%
2~3ヶ月に1回ほど2412%
半年に1回ほど4924.5%
1年に1回使うか使わないか程度2512.5%
高速道路はほとんど利用しない2713.5%

 

最も多かった回答は「半年に1回ほど」でしたが、「年に1回利用するかしないか」「ほとんど利用しない」と回答した人もかなり多かったです。

 

高速道路を使う予定はないけれど、念のためETCカードを発行する人もたくさんいると考えられます。一応ETCカードを発行しておきたいという人は、年会費無料のETCカードがおすすめです。

 

例えば、JCBカードWのETCカードなら年会費も発行手数料もかかりません。

 

参考サイト一覧

この記事の監修者

  • 専修大経営学部卒業後、16年間パソコンやIT関連の企業にて営業職に携わる。その間に資産運用に興味を持ち日本FP協会のAFP資格を取得。2004年3月に同協会のCFP®資格を取得し同年6月、札幌にて「オンダFP事務所」を開業。初心者向け資産運用に関するセミナーと投資信託など資産運用を中心とした記事の執筆及びクレジットカード、カードローン、暗号資産、住宅ローンなどの記事監修を中心に活動中。

  • 大学卒業後、医薬品・医療機器会社に就職。在職中にFP1級CFP宅地建物取引士に独学で合格。
    会社を退職後、未経験から神戸で数少ない独立型FPとして起業。現在は相談業務、執筆業務を中心に活動中。

  • 育休中、フリーランス女性に向けて「社会制度」や「貯金・投資」に関するお役立ち情報を発信。

    マネーコラムの執筆や記事監修も手がける日経xwoman公式アンバサダー。著書「お金の使い方、貯め方教えて下さい」主婦の友社

  • <a href="https://cc-moola.com/creditcard/kenji-kaneko/">金子 賢司</a>
    ファイナンシャルプランナー

    東証一部上場企業で10年間サラリーマンを務める中、業務中の交通事故をきっかけに企業の福利厚生に興味を持ち、社会保障の勉強を始める。

    以降ファイナンシャルプランナーとして活動し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーター、年間毎年約100件のセミナー講師なども務める。趣味はフィットネス。健康とお金、豊かなライフスタイルを実践・発信しています。

  • <a href="https://cc-moola.com/creditcard/takeshi-toriya/">鳥谷 威</a>
    有限会社バード商会

    福岡の大学を卒業後、大手インフラ業界に就職。主に、ご家庭の光熱費削減や新電力の業務に約4年ほど従事。現在は、父の会社(有限会社バード商会)を継ぎ、独立系のファイナンシャル・プランナーとして活動中。専門分野は、家計改善(光熱費の見直し)と資産形成の分野。

    FPの実績は、カードローン相談、光熱費の見直し、企業型確定拠出年金の導入、日本FP協会でアシスタント相談員、執筆などを行っている。

  • 水野総合FP事務所代表。独立系ファイナンシャルプランナーとして個別相談、執筆・監修、講師、取材協力などマルチに活動。ライフプラン、資産運用、相続・資産承継といった幅広い相談内容に対応し、全国1000名を超える方から日本FP協会に寄せられる「くらしとお金」の電話相談を1年間担当。毎月20本以上の執筆・記事監修の他、大学や事業法人で講師を務め年80回登壇。学校法人専門学校非常勤講師として「投資の授業」を毎週行う。

最新の記事

人気の記事