当サイトの「かわいいデザインのクレジットカードランキング」は、ココモーラ編集部が独自に調査・分析を行い、各クレジットカードの公式情報や実際の利用者の声、金融関連機関のデータなどをもとに作成しています。
ランキングの算定にあたっては、以下のような複数の客観的データ・情報源を総合的に参照しています。

ランキング算定にあたって
・各カードの公式サイトに記載された特典・年会費・サービス内容
・実際の利用者・専門家へのヒアリング調査やレビュー情報
・カード利用者・法人経営者を対象とした第三者アンケート調査
・金融庁・経済産業省などの統計資料・公式データ
上記のデータをもとに、編集部が設定した独自の評価項目(デザインの可愛さ・デザインの選択肢の豊富さなど)に基づき、スコア化・ランキング化しています。
かわいいデザインのクレジットカードランキング評価項目(100点満点)
評価項目 | 配点 | 説明 |
---|---|---|
デザインの可愛さ | 30点 | キャラクターや色使いなど、見た目の魅力を評価 |
デザインの選択肢の豊富さ | 20点 | 複数のデザインから選べるか、限定デザインの有無など |
特典・サービスの充実度 | 20点 | ポイント還元率や付帯サービスの内容 |
年会費の手頃さ | 15点 | 年会費の有無や金額 |
発行のしやすさ | 15点 | 審査の通りやすさや発行スピード |
かわいいデザインのクレジットカード総合評価・ランキング
比較・採点の結果、以下のような総合スコアとなりました(※小数点以下切り捨て)。
クレジットカード | 総合得点(100点満点) | レーティング |
---|---|---|
三井住友カード(NL) | 91 | ★★★★★ |
JCBカードW Plus L | 90 | ★★★★★ |
三菱UFJカード VIASOカード | 88 | ★★★★☆ |
エポスカード | 87 | ★★★★☆ |
セブンカード・プラス | 86 | ★★★★☆ |
楽天カード | 85 | ★★★★☆ |
イオンカードセレクト | 84 | ★★★☆☆ |
Oliveフレキシブルペイ | 83 | ★★★☆☆ |
dカード | 82 | ★★★☆☆ |
サンエックスカード(リラックマ) | 80 | ★★★☆☆ |
UCSカードmajica マイメロディ | 79 | ★★☆☆☆ |
スヌーピーカード | 78 | ★★☆☆☆ |
Nudge | 77 | ★★☆☆☆ |
Orihime | 76 | ★★☆☆☆ |
Barbieカード | 75 | ★★☆☆☆ |
本ランキングは2025年7月時点で選択できるデザインをもとに評価しています。すでに申し込めないデザインは考慮していません。
今後新しいデザインが増えた場合、ランキングは変動します。
1位:三井住友カード(NL)【総合91点】
評価項目 | 得点 | 評価理由 |
---|---|---|
デザインの可愛さ | 18/30 | シンプル&上品な券面で万人受け。限定カラー「ミントグリーン」などが人気。 |
デザインの選択肢の豊富さ | 18/20 | 通常デザインに加え、カラー・ナンバーレスの選択肢あり。 |
特典・サービスの充実度 | 20/20 | 対象店舗で最大7%還元。タッチ決済も対応。 |
年会費の手頃さ | 15/15 | 永年無料なので維持コストゼロ。 |
発行のしやすさ | 20/15 | 最短即時発行(即時審査)。スマホ上で番号を確認できる。 |
シンプルでスタイリッシュなデザインの三井住友カード(NL)は、「かわいい」というより「洗練された可愛さ」が光る1枚です。
特に女性人気の高い「ミントグリーン」カラーなども展開されています。高還元率かつ年会費無料で機能面も優秀なので、デザインと実用性を両立したい人におすすめです。
2位:JCBカードW Plus L【総合90点】
評価項目 | 得点 | 評価理由 |
---|---|---|
デザインの可愛さ | 20/30 | ピンクを基調にしたフェミニンな券面。女性専用カードらしい可愛さ。 |
デザインの選択肢の豊富さ | 15/20 | ピングや花柄など女性らしい3種類のデザインを展開。 |
特典・サービスの充実度 | 20/20 | 常時ポイント2倍(実質1.0%)+女性向け保険や優待が充実。 |
年会費の手頃さ | 15/15 | 永年無料。JCBプロパーカードでこの条件は優秀。 |
発行のしやすさ | 20/15 | スマホ完結で即日発行対応。20代〜30代女性を中心に人気。 |
女性向けカードとして設計されたJCBカードW Plus Lは、ピンクベースの上品な可愛さが特徴です。花柄や白色の券面も選択でき、見た目重視派にもぴったり。
常時ポイント2倍に加え、女性特有の保険プランや優待も充実しており、機能面でも抜かりなしです。
3位:三菱UFJカード VIASOカード【総合88点】
評価項目 | 得点 | 評価理由 |
---|---|---|
デザインの可愛さ | 22/30 | キャラクターデザイン(マイメロ・クロミ)など選べる可愛い券面あり。 |
デザインの選択肢の豊富さ | 17/20 | キャラクター別デザインが複数あり、選択肢が豊富。 |
特典・サービスの充実度 | 18/20 | 自動キャッシュバック/年会費無料/使いやすいポイント還元。 |
年会費の手頃さ | 15/15 | 年会費無料でサブカードにも◎。 |
発行のしやすさ | 16/15 | ネット申込で最短翌営業日に発行。審査も比較的スムーズ。 |
三菱UFJカード VIASOカードは、通常デザインに加えて「マイメロディ」や「クロミ」などの人気キャラデザインが選べる、まさに“見た目重視派”に嬉しい一枚。
自動キャッシュバック機能や年会費無料など、見た目だけでなく使い勝手の面でも優秀。可愛いけど中身もちゃんとしたい方におすすめです。
4位:エポスカード【総合87点】
評価項目 | 得点 | 評価理由 |
---|---|---|
デザインの可愛さ | 20/30 | 猫柄・花柄・アニメコラボなど多彩な券面が可愛いと人気。 |
デザインの選択肢の豊富さ | 18/20 | 常時50種以上のデザインが選べる(マルイ入会など)。 |
特典・サービスの充実度 | 17/20 | 海外旅行保険付帯/優待施設が豊富/セール特典もあり。 |
年会費の手頃さ | 15/15 | 永年無料。学生でも持ちやすい。 |
発行のしやすさ | 17/15 | 店頭即日発行可/審査も比較的柔軟。 |
エポスカードは、猫や花柄、アニメとのコラボなど、かわいいデザインが他クレジットカードと比較しても豊富で、まさに推しデザインを選びたい方にぴったりです。
しかも年会費無料で、海外保険や優待サービスも充実。若年層や主婦などマルイを利用する方にはおすすめのクレジットカードです。
5位:セブンカード・プラス【総合86点】
評価項目 | 得点 | 評価理由 |
---|---|---|
デザインの可愛さ | 20/30 | 通常以外にディズニーデザインあり。 |
デザインの選択肢の豊富さ | 13/20 | 2種類しかないためバリエーションはやや不十分。 |
特典・サービスの充実度 | 18/20 | nanacoポイントが貯まりやすい。セブン系列での利用で還元◎。 |
年会費の手頃さ | 15/15 | 年会費は永年無料なのでコストはゼロ。 |
発行のしやすさ | 20/15 | 店頭・Webで申込可。セブン&iグループの利用者なら作りやすい。 |
セブンカード・プラスは、青をベースにした通常デザインと水色基調のミッキーデザインがあり、日常使いでも可愛く持てる1枚です。
セブン&アイグループでの利用でポイントが貯まりやすく、nanacoユーザーには特におすすめ。年会費も永年無料で、セブン-イレブンで10%還元は目玉特典といえます。
6位:楽天カード【総合85点】
評価項目 | 得点 | 評価理由 |
---|---|---|
デザインの可愛さ | 18/30 | お買い物パンダやミッキー、ミニーが選べる。 |
デザインの選択肢の豊富さ | 16/20 | ミッキー・ミニーなどの限定デザインやピンク基調の券面あり。 |
特典・サービスの充実度 | 18/20 | 常時1%還元。楽天市場での還元率優遇あり。楽天ペイ連携も可。 |
年会費の手頃さ | 15/15 | 永年無料。楽天ユーザーに最適。 |
発行のしやすさ | 18/15 | 若干の日数がかかる。 |
楽天カードは、ディズニーデザインやお買い物パンダデザインが用意されています。最近ではカラーバリエーションも豊富になっており、好きな色で作ることができます。
楽天経済圏を使う方にとっては還元率・利便性ともに非常に優れた1枚です。年会費無料で申込みもスムーズなので、機能とかわいさを両立したい方におすすめです。
7位:イオンカードセレクト【総合84点】
評価項目 | 得点 | 評価理由 |
---|---|---|
デザインの可愛さ | 18/30 | ミニオンズ、トイ・ストーリーなどのキャラデザインがかわいいと好評。 |
デザインの選択肢の豊富さ | 15/20 | キャラごとの券面が選べる(期間限定含む)。 |
特典・サービスの充実度 | 17/20 | イオングループでポイント高還元/WAON・キャッシュカード機能付き。 |
年会費の手頃さ | 15/15 | 年会費・発行手数料ともに無料。 |
発行のしやすさ | 19/15 | 店頭・Webで発行可。即日対応店舗もあり。 |
イオンカードセレクトは、ミニオンズやディズニーデザインなどかわいいキャラクターが選べる点が魅力です。
WAON機能付きで、日常の買い物でも使いやすい1枚です。イオン系列の店舗では特典も多く、家計管理とかわいさを両立したい方にぴったりです。
8位:Oliveフレキシブルペイ【総合83点】
評価項目 | 得点 | 評価理由 |
---|---|---|
デザインの可愛さ | 19/30 | 控えめで上品なナチュラルカラー。シンプルかわいい系。 |
デザインの選択肢の豊富さ | 16/20 | Green・Pinkなど複数色が選べる。 |
特典・サービスの充実度 | 18/20 | 対象店舗での還元率アップ。様々なカードが1枚になっている点が便利。 |
年会費の手頃さ | 15/15 | 一般カードはどのモードも年会費永年無料で使える。 |
発行のしやすさ | 14/15 | アプリ完結だが審査にはやや時間がかかる。 |
Oliveフレキシブルペイは、三井住友銀行と連携した新しい形のカードで、上品かつシンプルな「大人かわいい」デザインが特徴です。
選べるカラーバリエーションとアプリでの管理のしやすさから、見た目も機能もスマートに使いたい人におすすめです。還元率や特典も充実しています。
9位:dカード【総合82点】
評価項目 | 得点 | 評価理由 |
---|---|---|
デザインの可愛さ | 19/30 | 白やピンクに加えてポインコデザインが選べる。 |
デザインの選択肢の豊富さ | 15/20 | キャラクターはポインコデザインのみ。通常デザインは3色から選べる。 |
特典・サービスの充実度 | 18/20 | ドコモ・d払い連携での特典が魅力。dポイントが貯まりやすい。 |
年会費の手頃さ | 15/15 | 永年無料で使える。 |
発行のしやすさ | 14/15 | 発行までには数日かかる。 |
dカードは、通常デザインは3色、ポイントデザインは2色から選べます。キャラクターはポイントのみですが、ポップなデザインが人気です。
ドコモユーザー以外にも人気があり、dポイントが効率よく貯まる点も評価できます。年会費無料で、d払い連携で還元率がアップするなど実用性を兼ね備えた1枚です。
10位:サンエックスカード(リラックマ)【総合80点】
評価項目 | 得点 | 評価理由 |
---|---|---|
デザインの可愛さ | 25/30 | リラックマの癒し系デザインが圧倒的人気。 |
デザインの選択肢の豊富さ | 14/20 | 1種類のみ。 |
特典・サービスの充実度 | 13/20 | サンエックスのネットショッピングやイオングループでお得。 |
年会費の手頃さ | 14/15 | 年会費は永年無料。 |
発行のしやすさ | 14/15 | 発行にはやや時間がかかることも。 |
リラックマの癒し系デザインが魅力のサンエックスカードは、キャラ好きに圧倒的な人気を誇る1枚です。
サンエックスネットショップで割引があり、リラックマをはじめとするサンエックスキャラのファンにはたまらない内容。イオングループでの特典も使えるので、イオンユーザーにもおすすめです。
11位:UCSカードmajica マイメロディ【総合79点】
評価項目 | 得点 | 評価理由 |
---|---|---|
デザインの可愛さ | 24/30 | ピンクとマイメロディの組み合わせが圧倒的にキュート。 |
デザインの選択肢の豊富さ | 13/20 | マイメロディとクロミの2種類。 |
特典・サービスの充実度 | 13/20 | majicaポイントが貯まる。ドンキユーザーにお得。 |
年会費の手頃さ | 14/15 | 年会費永年無料で持ちやすい。 |
発行のしやすさ | 15/15 | Web申込で発行可。審査も柔軟。 |
マイメロディファンにはたまらないUCSカードmajica マイメロディは、ピンク基調のマイメロディデザインと、黒のクロミ・マイメロディデザインの2つから選べます。
ドン・キホーテ系列での利用に特化しており、majicaポイントを効率的に貯められる点も◎。かわいさと実用性を兼ね備えたサブカードとしても人気です。
12位:スヌーピーカード【総合78点】
評価項目 | 得点 | 評価理由 |
---|---|---|
デザインの可愛さ | 23/30 | スヌーピーやウッドストックの癒し系イラストが人気。 |
デザインの選択肢の豊富さ | 13/20 | 6種類から選択可能。色のバリエーションが多い。 |
特典・サービスの充実度 | 16/20 | 機能面は一般的。スヌーピーのグッズがもらえる。 |
年会費の手頃さ | 14/15 | 初年度無料。学生は在学中無料。 |
発行のしやすさ | 11/15 | ネットで申し込み可能。発行までには数日かかる。 |
スヌーピーカードは、誰もが知るスヌーピーの愛らしいイラストが楽しめるデザイン性の高い1枚。6種類の色・デザインが展開されており、どれも癒し系のかわいさが好きな人にぴったりです。
スヌーピーのグッズがもらえますが、ポイントアップなど通常のクレジットカードにある特典は少なめ。初年度の年会費は無料で、学生なら在学中無料です。
13位:Nudge【総合77点】
評価項目 | 得点 | 評価理由 |
---|---|---|
デザインの可愛さ | 20/30 | アーティスト・クリエイターとのコラボで個性ある可愛さが選べる。 |
デザインの選択肢の豊富さ | 18/20 | 数十種類のデザインから選べる。随時新しいデザインは追加されている。 |
特典・サービスの充実度 | 11/20 | ポイント還元はなし。クリエイター支援制度が画期的。 |
年会費の手頃さ | 15/15 | 年会費永年無料でコストなし。 |
発行のしやすさ | 13/15 | アプリ完結型で簡単だが、やや発行に日数を要する。 |
Nudgeは、アーティストやクリエイターとのコラボデザインが豊富な“推し活向けカード”。デザインの豊富さは他のクレジットカードよりも非常に多いのが特徴です。
自分好みのデザインが見つかる楽しさに加え、購入の一部がクリエイター支援に使われる仕組みも魅力。ポイント還元はないため、ポイントを貯めたい方にはデメリットといえます。
14位:Orihime【総合76点】
評価項目 | 得点 | 評価理由 |
---|---|---|
デザインの可愛さ | 21/30 | 和モチーフ×モダンなデザインで他にはない可愛さ。 |
デザインの選択肢の豊富さ | 13/20 | 通常デザインは1種類。 |
特典・サービスの充実度 | 13/20 | 還元や機能はシンプル。デザイン重視派向け。 |
年会費の手頃さ | 14/15 | 初年度のみ無料。通常は3,300円(税込)。 |
発行のしやすさ | 15/15 | アプリで簡単申込み可。 |
Orihimeは、淡い黄色の背景に大きな花のデザインが特徴のクレジットカード。可愛いというより「和の美しさ」が好きな方にぴったりです。
タッチ決済や女性も使いやすいクラブオフ特典があるなど、デザイン以外も優れています。
15位:Barbieカード【総合75点】
評価項目 | 得点 | 評価理由 |
---|---|---|
デザインの可愛さ | 25/30 | ピンクor黒×Barbieロゴのポップで華やかなデザイン。 |
デザインの選択肢の豊富さ | 13/20 | デザインバリエーションは2種類。 |
特典・サービスの充実度 | 10/20 | 特典は控えめ。デザインに特化。 |
年会費の手頃さ | 14/15 | 年会費永年無料。 |
発行のしやすさ | 13/15 | 発行にはやや時間がかかる。 |
Barbieカードは、ピンクもしくは黒から選べます。Barbieロゴやイラストが大きめで、とにかく「Barbie」が好き、ポップで目立つデザインがいいという人には最適です。
ライフカードの基本的な特典が利用できるほか、毎月抽選でバービーのグッズが当たります。持っているだけで気分が上がるクレジットカードです。
口コミ調査の概要
調査概要 | クレジットカード利用者の満足度調査 |
調査方法 | インターネットリサーチ |
調査時期 | 2023年12月〜 |
調査対象 | 日本に居住している18歳以上の男女 |
有効回答数 | 1,000件以上 |
調査ツール | 株式会社クラウドワークス ココモーラの口コミ投稿フォーム |
アンケート調査の概要
調査方法 | フリージーを使用した独自調査 |
調査対象 | 18歳以上の男女 |
調査対象者数 | 500人 |
年齢比率 |
20~29歳:5人(1%) 30~39歳:56人(11.20%) 40~49歳:160人(32%) 50~59歳:253人(50.6%) 60歳以上:26人(5.2%) |
性別比率 |
男性:250人 女性:250人 |
職業比率 |
会社員(正社員):218人(43.6%) 会社員(契約・派遣社員):31人(6.2%) 経営者・役員:9人(1.8%) 公務員(教職員を除く):9人(1.8%) 自営業:35人(7%) 自由業:13人(2.6%) 医師・医療関係者:3人(0.6%) 専業主婦:69人(13.8%) 学生:1人(0.2%) パート・アルバイト:62人(12.4%) 無職:43人(8.6%) その他:7人(1.4%) |
調査機関 | 2024年2月 |
調査地域 | 日本 |
採点の根拠に使用した公式サイト
- 三井住友カード(NL)
- JCBカードW Plus L
- 三菱UFJカード VIASOカード
- エポスカード
- セブンカード・プラス
- 楽天カード
- イオンカードセレクト
- Oliveフレキシブルペイ
- dカード
- サンエックスカード(リラックマ)
- UCSカードmajica マイメロディ
- スヌーピーカード
- Nudge
- Orihime
- Barbieカード
情報元・参照元一覧
- 独立行政法人国民生活センター
- 国税庁
- 消費者庁
- 経済産業省
- 日本年金機構
- 一般社団法人日本クレジット協会
- 日本クレジットカード協会
- 一般社団法人キャッシュレス推進協議会
- 日本カード情報セキュリティ協議会
- 指定信用情報機関のCIC
- 公益財団法人日本生産性本部
- 総務省統計局
- 法務省
最終更新:2025年7月9日
監修者
育休中、フリーランス女性に向けて「社会制度」や「貯金・投資」に関するお役立ち情報を発信。
マネーコラムの執筆や記事監修も手がける。日経xwoman公式アンバサダー。著書「お金の使い方、貯め方教えて下さい」主婦の友社

東証一部上場企業で10年間サラリーマンを務める中、業務中の交通事故をきっかけに企業の福利厚生に興味を持ち、社会保障の勉強を始める。
以降ファイナンシャルプランナーとして活動し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーター、年間毎年約100件のセミナー講師なども務める。趣味はフィットネス。健康とお金、豊かなライフスタイルを実践・発信しています。

福岡の大学を卒業後、大手インフラ業界に就職。主に、ご家庭の光熱費削減や新電力の業務に約4年ほど従事。現在は、父の会社(有限会社バード商会)を継ぎ、独立系のファイナンシャル・プランナーとして活動中。専門分野は、家計改善(光熱費の見直し)と資産形成の分野。
FPの実績は、カードローン相談、光熱費の見直し、企業型確定拠出年金の導入、日本FP協会でアシスタント相談員、執筆などを行っている。
水野総合FP事務所代表。独立系ファイナンシャルプランナーとして個別相談、執筆・監修、講師、取材協力などマルチに活動。ライフプラン、資産運用、相続・資産承継といった幅広い相談内容に対応し、全国1000名を超える方から日本FP協会に寄せられる「くらしとお金」の電話相談を1年間担当。毎月20本以上の執筆・記事監修の他、大学や事業法人で講師を務め年80回登壇。学校法人専門学校非常勤講師として「投資の授業」を毎週行う。
消費生活ジャーナリスト。1952年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。
同大学院修士課程修了後、月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活動する。主力はクレジットカード&電子マネーの研究で、すでに30年間に渡って業界の定点観測をしている。また、クレジットカードのムックも50冊以上監修しキャッシュレスの生き字引として情報発信を続けている。
証券会社にて営業・経営企画部門、社長秘書等を行う。また、投資銀行業務にも携わる。
現在、不動産を含む資産運用と社会保障(特に年金)を主に、FP相談・執筆・講演・を行っている。東洋大学経営学部ファイナンス学科非常勤講師